
輪島塗 片口 (大) -河豚の高蒔絵仕上げ- [内外朱タメ色] 螺鈿・切り金入り
輪島塗 片口 (大) -河豚の高蒔絵仕上げ- [内外朱タメ色] 螺鈿・切り金入り
輪島塗 片口 (大)
内外朱タメ色
螺鈿・切り金入り
河豚の高蒔絵仕上げ
寸法 : 内径 11.4 cm、外径 11.7 cm、高さ 7.2 cm
内外朱タメ色、螺鈿・切り金入り、河豚の高蒔絵仕上げの輪島塗 片口 (大) です。
ここで蒔絵とは、漆を塗った上に金粉や銀粉を蒔き、絵を描く手法です。さらに高蒔絵とは、漆を盛り上げた上に蒔絵を描く手法で、通常の蒔絵に比べて立体感が出て来ます。またタメ色とは、タメ塗りに起因するもので、初めに朱色の漆を塗った上に、黒色の色粉を混合した朱合漆 (透き漆) を塗って得られる手法です。この特徴は、出来上がった直後はかなり黒っぽい色ですが、時間経過と共に黒色が透けて来て、チョコレート色に変化します。蒔絵の一部にアワビ貝を散りばめた螺鈿入りです。さらに、蒔絵の一部に、小さな金片を埋め込んだ切り金入りです。片口は日本酒を杯やぐい飲み等に注ぐのに用いられます。形状的には、汁椀に注ぎ手 (長さ 3.8 cm) を取り付けたものです。
商品は、紙製箱に入れ、ラッピングしてお届けしますので、ギフトにも好適です。
画像
・内外朱タメ色、螺鈿・切り金入り、河豚の高蒔絵仕上げ、輪島塗 片口 (大) の全景
・同片口の側景
-
輪島塗 片口 (大) -河豚の高蒔絵仕上げ- [内外朱タメ色] 螺鈿・切り金入り
取扱商品
内外朱タメ色
螺鈿・切り金入り
河豚の高蒔絵仕上げ
寸法 : 内径 11.4 cm、外径 11.7 cm、高さ 7.2 cm
内外朱タメ色、螺鈿・切り金入り、河豚の高蒔絵仕上げの輪島塗 片口 (大) です。
ここで蒔絵とは、漆を塗った上に金粉や銀粉を蒔き、絵を描く手法です。さらに高蒔絵とは、漆を盛り上げた上に蒔絵を描く手法で、通常の蒔絵に比べて立体感が出て来ます。またタメ色とは、タメ塗りに起因するもので、初めに朱色の漆を塗った上に、黒色の色粉を混合した朱合漆 (透き漆) を塗って得られる手法です。この特徴は、出来上がった直後はかなり黒っぽい色ですが、時間経過と共に黒色が透けて来て、チョコレート色に変化します。蒔絵の一部にアワビ貝を散りばめた螺鈿入りです。さらに、蒔絵の一部に、小さな金片を埋め込んだ切り金入りです。片口は日本酒を杯やぐい飲み等に注ぐのに用いられます。形状的には、汁椀に注ぎ手 (長さ 3.8 cm) を取り付けたものです。
商品は、紙製箱に入れ、ラッピングしてお届けしますので、ギフトにも好適です。
画像
・内外朱タメ色、螺鈿・切り金入り、河豚の高蒔絵仕上げ、輪島塗 片口 (大) の全景
・同片口の側景